驚き、感動
本日はこの夏やり残した、いや 後回しにしていたダウンウェアのクリーニングから。
いつもなら梅雨明け後の暑い休みにやっつけるのですが、早すぎた梅雨明けにリズムが狂い、この時期にやっとです。
風呂場で汗ダクになりながら6着を洗い、撥水剤をかけダッシュでコインランドリーへ・・・、こんな天気にコインランドリーを使うのはたった一人ですが、撥水剤の定着には低音の乾燥機が必須です。
昼は子供達の将来の一歩を祝って、いつものお店で・・・のはずが、息子はバイトが抜けられず不参加。それも息子の判断した答え、今はそれを尊重したい。
秋らしさを感じる前で
気になるのは燻製秋刀魚のソテー
よく見ると、秋刀魚と秋刀魚の間にサンドされている白いもの・・・、なんと!?薄切りにした梨だそうです。これが食べてビックリの美味しさ!ハマりました〜。
今回のパスタはリングイネ、オイルベースだがオクラのネバネバ感のある不思議食感。
メインディシュのBBCポーク
とても柔らかく、なんとも言えない甘さに大満足。
こちらは魚、上に乗っている透明のイクラみたいなのはなんだったっけ・・・笑
娘のドルチェには「おめでとう」の文字が、いつも感動です。
いつおじゃましても、驚きと感動を頂きます。職種は違えど娘の目指す仕事も、この驚きと感動をお客様に感じて頂く仕事。それを少しでも感じてくれただろうか・・・
0コメント