初詣る
今年も遅くなってしまいましたが やっと行ってこれました
初めて訪れたのは確か2020年の12月
多くの国民が「コロナ」に大騒ぎしていた頃
場所をかえ 時期をずらしての初詣でした
あれから毎年ご祈祷をしていただいたり
息子や娘もお世話になっておりましたが・・・
今年はご祈祷が終わり 外に出てくるとひと、ヒト、人・・・
何事か?と思っていたら
こちらの神社 昔々の「日本書紀」の記述によると
へびの姿で現れたという神様、大物主大神がまつられているそうで
巳年にちなんで人が集まっているようでした
思わぬ人出のおかげなのか いつ寄ってもお休みだった
気になる門前のお店が営業していたので 寄ってみました
とっても優しい味と可愛らしいヘビに折られた箸置きもお店の雰囲気にぴったりで
「来年からはここにしよう!」と家族も大満足でした
いったい今年はどんな一年になるのでしょう・・・
家内安全 商売繁盛 (おまけに子供たちの良縁も・・・笑)
どうぞよろしくお願い申し上げます
0コメント